やっとテント畳んできました!

はい、完成(笑)
次男を幼稚園バスに乗せたあと、すぐにバス停である公園でテントを畳んだので
まだ他のママさん達がいたため、畳んでる途中の写真はなしです(¯―¯٥)
おかげで風がふいたときに、同じバス停のママさんにテント畳むのを助けてもらいました(*^^)v
畳み方を解説されてるブログを読んで、頭の中でイメージして畳み始めましたが
思ったより簡単に畳めたー!
一発で袋の中に入りました☆
ポールは家に忘れてしまったので、後乗せ(笑)
バッグとバックルの間にピッタリだ(๑•̀ㅂ•́)و✧
綺麗に収まると嬉しい♪
これで、今週末のキャンプでテントを持って行ける(笑)
★

昨日は私の体調がまだ微妙でしたが、長男のサッカー教室のため公園へ。
Amazonで1,000円ぐらいで買ったキャプテンスタッグのチェアが、次男(3歳)にぴったりサイズ(๑•̀ㅂ•́)و✧
隣のロゴスの小さいチェアはヒマラヤセールでゲットしました!
少しお高めだけど、耐荷重が80kgなので家族皆が使えます。
キャプテンスタッグのチェアは安いけど耐荷重は60kg。
値段の差って、こういうとこに出るのね(・ัω・ั)
勉強になります。
ベンチソファ持っていっても子どもたちが使わず、大人が座ってる椅子に座りたがるので
個別のチェアを購入してみました(*^^)v
連休明けて、既に火曜日なので(゚д゚)!
土曜日出発のキャンプに向けて準備開始しまーす!
Amazonで購入☆キャンプ準備開始!
クーラーボックスの保冷力を上げたい!!
ルーフボックスに荷物を積めてみた☆
キャンプ準備!と焚き火台シート買いました☆
夏キャンプの予約をしました☆
ユニフレームのライスクッカーでお米を炊く練習✩
クーラーボックスの保冷力を上げたい!!
ルーフボックスに荷物を積めてみた☆
キャンプ準備!と焚き火台シート買いました☆
夏キャンプの予約をしました☆
ユニフレームのライスクッカーでお米を炊く練習✩
この記事へのコメント
こんばんは(o^^o)
やっと畳みましたか(笑)
少し手伝ってもらうだけで 畳むのが楽ですよね(o^^o)
あっ!その状態で積み込むなら ポールの上には重い荷物を載せないで下さいね
ポールが曲がったり折れたりしますので
キャプスタの小さいチェア 色違いですがウチも使ってます
撤収する時に最後まで使ってても 小さいので荷物の上や隙間に入るので便利(o^^o)
やっと畳みましたか(笑)
少し手伝ってもらうだけで 畳むのが楽ですよね(o^^o)
あっ!その状態で積み込むなら ポールの上には重い荷物を載せないで下さいね
ポールが曲がったり折れたりしますので
キャプスタの小さいチェア 色違いですがウチも使ってます
撤収する時に最後まで使ってても 小さいので荷物の上や隙間に入るので便利(o^^o)
タカ&ユキ様☆
( ゚д゚)ハッ!
それ初心者が絶対にやってしまうやつですね(TT)
車に積む時はポールは最後にします!
だからポールはテントでクルクルするんですね(^^)v
また勉強になりました!
チェアのお揃い嬉しいです☆
( ゚д゚)ハッ!
それ初心者が絶対にやってしまうやつですね(TT)
車に積む時はポールは最後にします!
だからポールはテントでクルクルするんですね(^^)v
また勉強になりました!
チェアのお揃い嬉しいです☆
こんにちは!
簡単に畳めたんですね、さすがです!
私は畳むのがヘタやからなぁ、見習わねば(*´∀`)
やはりタカさんに手伝って頂いたとき、ビデオに撮っとけばよかったです(笑)
簡単に畳めたんですね、さすがです!
私は畳むのがヘタやからなぁ、見習わねば(*´∀`)
やはりタカさんに手伝って頂いたとき、ビデオに撮っとけばよかったです(笑)
yashi様☆
こんにちは!
まだ新しいからか、折あとが残っていたので分かりやすく畳めました☆
今日からキャンプ準備始めましたよ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
こんにちは!
まだ新しいからか、折あとが残っていたので分かりやすく畳めました☆
今日からキャンプ準備始めましたよ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧