ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

小麦アレルギーとファミリーキャンプ☆

小麦アレルギーの息子と初キャンプを目指すブログ。 今はデイキャンプで修行中。

初!ファミキャンレポ(5/11〜5/12)☆青川峡キャンピングパーク①

   

ついにキャンプデビューしてきました(*^^)v
初キャンプの地は、高規格で有名な青川峡キャンピングパーク!

さすがの高規格キャンプ場、設備が整いまくってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
写真少なめですが(笑)
レポ行ってみよー!



ちょっと早く13時頃に現地着。
14時チェックインのため、キャンプ場の隣の公園で待つことに。

写真がないですが(*_*;
ちょっとした遊具があって、子どもたちが退屈せずに過ごせました!

チェックインの時間になったのでセンターハウスへ。
スタッフの方が丁寧に説明してくれます。

常夜灯について質問しましたが
天井から吊るすとテント内が照らされて、外から中の様子が分かってしまうので
枕元に灯りを置くと良いですよー!と分かりやすく教えてくださいました(^^)

今回予約したのは、プライベートサイト。
周りに垣根があるので、区画がきっちり分かれています。

初心者にはきちんと区画が決まっている方がテントが張りやすいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
最後に貼り縄する時に境界超えちゃう(TT)とかを防げそう。

で、完成したテントがこちら☆

初!ファミキャンレポ(5/11〜5/12)☆青川峡キャンピングパーク①

これしか写真なかった…( ;∀;)
夫と2人で、テント設営とその他のキャンプ用品を設置で1時間ほどかかりました。

もう少し早く終われると良いのだけど、初めてにしては上出来です(*^^)v

実は持っていたコットでくつろぐ夫。

初!ファミキャンレポ(5/11〜5/12)☆青川峡キャンピングパーク①

夜中に寝転んで星を見ていたらしいです。

設営が終わったので、ちょっとキャンプ場をぶらりしがてら川遊びへ。

じゃぶじゃぶ池で遊ぶ我が子たち。

初!ファミキャンレポ(5/11〜5/12)☆青川峡キャンピングパーク①

早速兄は転んで怪我をしてました(¯―¯٥)
救急セットの出番ですな(笑)

この日は本当に暑かった!
夫と、寒さ対策ばかりしていたけど、暑さ対策も必要だったねー!と話してました。

遊んだあとはセンターハウス内のお風呂へ。
場内が混雑していたからか、この日は15時からお風呂が入れました!

16時台にお風呂に行きましたが、並ばずにお風呂に入れました(^^)
さっぱりして気持ち良かったです。



夜ご飯の写真がこれまたなーい!

初!ファミキャンレポ(5/11〜5/12)☆青川峡キャンピングパーク①

えっと、ミニトマトとモッツアレラチーズに
オリーブオイルとマジックソルトで味付けして
カプレーゼ風サラダを作りました☆

あとは、定番のバーベキューと焼き芋、焼きじゃが芋を作りました!
ルーフボックスを取り付けたおかげでバーベキューコンロが車に積めた(*´艸`*)

初!ファミキャンレポ(5/11〜5/12)☆青川峡キャンピングパーク①

調味料入れは、ダイソーで買った小物入れ。
サイズ感が良い感じ♪



虫対策は、モスキーランタンと蚊取り線香。

初!ファミキャンレポ(5/11〜5/12)☆青川峡キャンピングパーク①

初日はまだ体調が完全でなかったのか、頭痛がしたので
焚き火はやめて、夜8時台には就寝しましたとさ。

2日目に続く☆




同じカテゴリー(キャンプレポ☆)の記事画像
贅沢!キャビン泊☆エバーグレイズ(10/5・6)
キャンプ行ってきました☆WoodMatchM(9/15・16 )
母子キャン行ってきた☆クオーレふれあいの里②
母子キャン行ってきた☆クオーレふれあいの里①
初!連泊キャンプ☆北恵那キャンプ場②・③日目
初!連泊キャンプ☆北恵那キャンプ場①日目
同じカテゴリー(キャンプレポ☆)の記事
 贅沢!キャビン泊☆エバーグレイズ(10/5・6) (2019-10-18 21:05)
 キャンプ行ってきました☆WoodMatchM(9/15・16 ) (2019-09-19 11:49)
 母子キャン行ってきた☆クオーレふれあいの里② (2019-08-03 08:47)
 母子キャン行ってきた☆クオーレふれあいの里① (2019-08-01 09:59)
 初!連泊キャンプ☆北恵那キャンプ場②・③日目 (2019-07-16 09:42)
 初!連泊キャンプ☆北恵那キャンプ場①日目 (2019-07-15 23:38)



この記事へのコメント
キャンプデビューおめでとうございます㊗️

どこに行くのかと思ってましたが 青川峡やったんですね(*'▽'*)
最初は高規格で区画サイトが安心でいいと思います(o^^o)

確かにその日は暑かったですね!
寒さ対策のアドバイスしかしてなかったから申し訳ないですm(_ _)m

写真が少ないのは楽しかった証拠(o^^o)
もしくはドタバタで撮れなかったか(笑)

2日目レポも楽しみにしてます(o^^o)

タカ&ユキタカ&ユキ
2019年05月13日 18:41
おはようございます。(*^▽^*)

初ファミキャンデビュー、おめでとうございます。(≧∀≦)
いやぁ、我が家のデビュー戦を思い出しましたよ。( ・∇・)
我が家は、かずみんさんほどしっかりと準備せず、勢いでデビューしたおかげでバタバタでした。f^_^;

楽しい時ほど写真が少ないのはあるあるですね。(*´∀`*)
二日目のレポ、楽しみにしてますねぇ。(๑>◡<๑)

ぴーくんぴーくん
2019年05月14日 07:08
タカ&ユキ様☆

おはようございます(^^)
バタバタしながら楽しく過ごせました(笑)

GWが寒かったので、ビビってましたが
思いの外暖かく、夜も快適に眠れました!
6月・7月とキャンプに行く予定があるので、また暑さ対策も教えていただけると嬉しいです♪

よろしくお願いします!

かずみんかずみん
2019年05月14日 08:18
ぴーくん様☆

おはようございます!
コメントありがとうございます(^^)

我が家はビビリなので(笑)
1年かけてキャンプの準備をしました^^;

バタバタと余裕がない時もありましたが、初キャンプを楽しく過ごせました☆
また良かったら、キャンプあるある教えてください♪

かずみんかずみん
2019年05月14日 08:25
こんにちは!

ファミキャンデビューおめでとうございます(*´з`)
設営とか旦那さんとも協力して、すごいスムーズにいったんですね、素晴らしいです!

オシャレなサラダを作られたようなので、是非写真が見たかったです(笑)
お風呂もしっかり入って、ご飯もしっかりできて、デビューでこれなら次も大丈夫そうですね!
お子さん達も楽しそうだったんじゃないでしょうか(゚∀゚)

2日目も楽しみです!

yashiyashi
2019年05月14日 14:14
yashi様☆

1年間、デイキャンプで準備してきたので当日はスムーズにいきました!
夜ご飯はバタバタなのと、暗くて写真が撮れませんでした(*_*;

サラダは簡単に美味しくできたので、ぜひ奥様にも♪

この日は暑かったので、お風呂に入れて良かったです(*^^*)

かずみんかずみん
2019年05月14日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初!ファミキャンレポ(5/11〜5/12)☆青川峡キャンピングパーク①
    コメント(6)