ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

小麦アレルギーとファミリーキャンプ☆

小麦アレルギーの息子と初キャンプを目指すブログ。 今はデイキャンプで修行中。

ダイソー購入品☆グルテンフリーのパン♪

   

ダイソー購入品☆グルテンフリーのパン♪

ダイソーで、テント内を掃除するのに使うほうきとちりとりと
着火剤を買ってきました!

前回のバーベキューで火起こしが下手だっために沢山使ってしまいなくなったので、着火剤はリピートです。



今日はグルテンフリーのパン教室に行ってきました!

ダイソー購入品☆グルテンフリーのパン♪

こんな美味しそうなパンが米粉で作れるんです(๑´ڡ`๑)
すごく簡単にできたので、また家でも沢山作りたいです♪

素敵なレシピを教えて頂いた先生に感謝です☆
小麦アレルギーの次男に食べさせてあげたい(๑•̀ㅂ•́)و✧

と、楽しい1日を過ごしていましたが
パン教室の帰りに車の運転をしていたら、私の不注意で車にぶつかりそうになったり
長男の体調が悪いと小学校から連絡がきたりと(そんな日に限って遠出をしてる私…)
何だか微妙な1日でした(*_*;

やっぱり車の運転が苦手だなーと痛感。
母子キャンの課題ですな。
下道で行けるキャンプ場に限定して、場所を選ぼう。

ちょっと今日は凹んでます_(._.)_



同じカテゴリー(キャンプ用品購入☆)の記事画像
Amazonで購入☆キャンプ準備開始!
新幕!試し張りin自宅室内(笑)
夏キャンプに向けて買った物☆小物編
フィールドラックを追加購入♪
BE-PAL7月号を買いました☆
WILD-1に行ってきた☆
同じカテゴリー(キャンプ用品購入☆)の記事
 Amazonで購入☆キャンプ準備開始! (2019-07-11 09:46)
 新幕!試し張りin自宅室内(笑) (2019-07-06 22:48)
 夏キャンプに向けて買った物☆小物編 (2019-07-01 10:51)
 フィールドラックを追加購入♪ (2019-06-24 14:49)
 BE-PAL7月号を買いました☆ (2019-06-13 18:02)
 WILD-1に行ってきた☆ (2019-05-26 14:12)



この記事へのコメント
こんばんは(o^^o)

ウチも同じチリトリとホウキ使ってます(o^^o)
以前は着火剤も同じの使ってましたが 微妙に臭いが手に付くので 今は小袋に入ってて そのまま着火出来るゼリー状のを使ってます

まずは近場から母子キャン始めて 徐々に距離を伸ばしていくのもいいんじゃないですか(o^^o)

タカ&ユキタカ&ユキ
2019年04月23日 21:25
こんばんは!

チャコスタがあるなら目で見ても、炭が赤っっ!となるまでやればいいですよ(*´з`)
炭の1/3くらい赤ければ、よっぽど消えることはないと思いますww
ただ、その時のチャコスタはめっちゃ熱いので気を付けてください!

今日は大変やったんですね、ちょっと凹んだら、次は元気元気!でいきましょう(゚∀゚)

かずみんさん、オーナーメールがないので、キャンプ場のことこちらに書かせて頂きますね、長文になったらすみませんm(__)m

まず、アウトドアベース犬山ですが、正直そんなにおすすめはできないです。
このキャンプ場は、ティピーサイト、農園オートサイト、フリーサイトとなっていますが、ティピーサイトは常設のティピーに泊まるというものなので、テントを持っている方はまず行かないと思います。

そして農園オートサイトは、いわゆるドッグランみたいなオートサイトなので、お薦めはしないです。
いわゆるワンちゃんたちを走らせるような壁に囲まれたサイトが横並びになっているので、キャンプ感がないです。
管理棟にも遠いし、しかも高い。

そしてフリーサイトは、私の泊まったせせらぎサイトと炊事場の横は車を横付けできますが、せせらぎサイトは虫の心配があるし坂になってるし狭いし、炊事場の横はトイレに行く人がかなり通るから避けた方がいいと思います。

そしてこもれびサイトは台車を使って荷物を運ばないといけないので、母子キャンでは避けた方がいいでしょう。

と、アウトドアベース犬山をお勧めしないのはこんな理由からです。

もし差支えなければ、お住まいの場所を教えて頂いてもいいですか?
もちろんボヤっとした、このへん!、みたいな感じでいいです。
私はまだまだ人に教えれるようなベテランさんではないですが、岐阜や岐阜周辺のキャンプ場は結構詳しい方だと思うので、下道での時間の限度や希望を教えて頂ければ、おすすめをお伝えしますよ(*´з`)
でもこうやって私がやってること、あまり気にしないで下さい。
もちろん嫌であれば無視して頂いても全然OKなのですが、私もタカ&ユキさんを始め、沢山のブロガーさんにいろんなことを教えてもらったので、今度は私なりにその恩返しをする番だなと、勝手に思っています(笑)
何よりキャンプ仲間が増えるのがうれしいですし(*´з`)
良かったら私のブログのオーナーメールにご連絡くださいm(__)m

母子キャン、できるといいですね!
応援してます(゚∀゚)

yashiyashi
2019年04月23日 22:34
タカ&ユキ様☆

コメントありがとうございます!
同じ物をお使いとは、嬉しいです(*^^*)
そのまま着火できるゼリー状の着火剤、気になります!
次になくなったら買ってみます(*^^)v

普段は片道15分ぐらいしか運転しないので、片道1時間ぐらい車に乗るとドキドキしてしまいます(*_*;
少しずつ距離を伸ばしてキャンプ場に辿り着けるようになりたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧

かずみんかずみん
2019年04月24日 13:34
yashi様☆ キャンプ場の詳細ありがとうございます!
すごく丁寧な説明で、キャンプ場の様子がイメージできました(๑•̀ㅂ•́)و✧
色々とブログを探して見てたんですが、そこまで詳細に書かれた記事は見つけられなかったので 実際に行かれた方の実体験を聞けて良かったです!

メール機能がなくてすみません_(._.)_ 今日は長男が体調不良で休んでいるので、落ち着いたらyashiさんのブログ上からメールさせてもらいますね(*^^)v

チャコスタの使い方もありがとうございます!
ビビって、少し火が出ただけで炭を取り出してました(*_*;
赤くなるまでそのままにしておかなきゃですねφ(..)メモメモ
次回試してみます☆
かずみんかずみん
2019年04月24日 13:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ダイソー購入品☆グルテンフリーのパン♪
    コメント(4)